へき地医療支援部(へき地医療支援センター)
論文・著書
| 発表年月 | タイトル | |
| 発表者 | ||
| 学会雑誌等の名称 | 発行年、刊、通巻、ページ(始~終) | |
直近の論文データ
2020年
| 2020/12/10 | 離島・へき地における遠隔医療の現状と期待 | |
| 原田昌範 | ||
| 月刊地域医学 | 34(12):981-985 | |
| 2020/12/10 | 離島・へき地におけるオンライン診療の実際 | |
| 宮野 馨 | ||
| 月刊地域医学 | 34(12):997-1002 | |
| 2020/12/1 | へき地は医師をステキにする | |
| 横田 啓 | ||
| Primaria | 45:14-15 | |
| 2020/11/1 | 地域における遠隔医療の展開-へき地の地域包括ケアを推進する遠隔医療- | |
| 原田昌範、西村謙祐 | ||
| カレントテラピー | 38(11):1063-1069 | |
| 2020/9/2 | へき地医療の推進に向けたオンライン診療体制の構築についての研究 | |
| 原田昌範、中嶋 裕、宮野 馨、横田 啓 | ||
| 厚生労働行政推進調査事業費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業) | ||
| 2020/8/10 | Think liquid を用いたpharyngeal delay timeとlaryngeal elevation delay timeの有効性 | |
| 村田和弘、芥川なおこ、横田 啓、原田昌範 | ||
| 総合リハビリテーション | 48(8):765-771 | |
2019年
| 2019/7/10 | これからのへき地医療支援~面で守るふるさとの医療~ | |
| 原田昌範 | ||
| 月刊地域医学 | 33(7):553-558 | |
| 2019/7/10 | 地域住民・行政との取り組み | |
| 横田 啓 | ||
| 月刊地域医学 | 33(7):549-552 | |
| 2019/7/10 | へき地をフィールドに次世代の育成を | |
| 宮野 馨 | ||
| 月刊地域医学 | 33(7):544-548 | |
| 2019/7/10 | 山口県のへき地医療支援~巡回診療、代診、医師派遣~ | |
| 中嶋 裕 | ||
| 月刊地域医学 | 33(7):538-543 | |
| 2019/5 | 高齢者介護施設への感染対策支援事業における実践評価と取り組み改善に関する研究 | |
| 中嶋 裕 | ||
| 保健医療科学 | 68(2):175-176 | |
| 2019/2/10 | 長州総合診療プログラム~へき地は医師をステキにする~ | |
| 原田昌範、吉富崇浩、陣内聡太郎 | ||
| 月刊地域医学 | 33(2):128-132 | |
2018年
| 2018/8/10 | インタビュー 山口県のへき地医療のために良い仕組みをつくりたい | |
| 原田昌範 | ||
| 月刊地域医学 | 32(8):636-644 | |
| 2018/2/10 | 小規模離島における医療提供体制の実態調査 | |
| 中嶋 裕、横田 啓、宮野 馨、原田昌範、片山寛之、篠原孝宏 | ||
| 月刊地域医学 | 32(2):134-140 | |
2017年
| 2017/11/27 | Influence of family history on the willingness of outpatients to undergo genetic testing for salt-sensitive hypertension: a cross-sectional study. | |
| Takeshima T, Okayama M, Ae R, Harada M, Kajii E. | ||
| BMJ Open | 1136巻 10号 | |
| 2017/6/1 | 感染性胃腸炎 | |
| 宮野 馨 | ||
| 総合診療専門医のためのワークブック(3) | p.152-155 | |
| 2017/6/1 | 膠原病 | |
| 横田 啓 | ||
| 総合診療専門医のためのワークブック(3) | p.154-157 | |
| 2017/6/1 | アナフィラキシー | |
| 原田 昌範 | ||
| 総合診療専門医のためのワークブック(3) | p.158-159 | |
| 2017/6 | 高齢者腎臓病患者の管理 | |
| 横田 啓 | ||
| レジデントのための腎臓病診療マニュアル第3版 | p.215-221 | |
過去の論文データ
2016年
| 2016/7/27 | Does a medical history of hypertension influence disclosing genetic testing results of the risk for salt-sensitive hypertension, in primary care? | |
| Okayama M, Takeshima T, Harada M, Ae R, Kajii E | ||
| International Journal of General Medicine | p.257-266 | |
| 2016/7/17 | 特集「へき地医療支援の取り組み」 キャリア形成とへき地医療支援 | |
| 原田 昌範 | ||
| 月刊地域医学 | 30巻 7号 p.0545-550 | |
| 2016/6/17 | 第3章 座談会「地域医療って、おもしろい」 | |
| 原田 昌範 | ||
| 今こそ、地域医療 | p.108-132 | |
| 2016/4/1 | へき地をフィールドに次世代の育成 -新専門医制度に向けた取り組み- | |
| 原田 昌範 | ||
| 全国自治体病院協議会雑誌 | 55巻 4号 p.15-20 | |
2015年
| 2015/7/1 | 肺炎(口腔ケア,嚥下機能評価含む) | |
| 原田 昌範 / 中嶋 裕 | ||
| 総合診療専門医のカルテ / 発行所 中山書店 | 1巻 p.134-135 | |
| 2015/7/1 | 熱中症 | |
| 宮野 馨 / 原田 昌範 | ||
| 総合診療専門医のカルテ / 発行所 中山書店 | 1巻 p.136-137 | |
| 2015/6/15 | 副鼻腔炎 | |
| 齊藤 裕之 / 中嶋 裕 | ||
| エピソードを見逃すな! 徐々に進行する疾患への連携アプローチ | 1巻 p.183-186 | |
| 2015/5/16 | へき地は医師をステキにする -地域医療をへき地で学ぶ仕組みづくり- | |
| 宮野 馨 / 原田 昌範 | ||
| 日本の地域医療教育イノベーション / 発行所 尾島医学教育研究所 | 7巻 p.92-97 | |